とくにないが

今日は特にこれといって書くことがないのだけど、とりあえず何か書いておこうかと。


先日JR東日本ダイヤ改正について書いたけど、今度は小田急について。
小田急は今度の3月に下北沢付近の地下化が暫定開業するようです。
これにより、代々木上原-登戸の踏切がなくなることになります。
長年の懸念だった交通障害がこれでなくなります。
とりわけ、下北沢付近の踏み切りは開かずの踏み切り状態でしたが、これも地下化後には過去のものとなります。


しかし、いずれ完成する複々線ですが、本数が多少増加するのはわかっています。
すると、どうなるか。
踏切がなくなった区間はいいですが、踏切が残る区間はどうなるのだろう。
特に複々線終了区間の近いところは大変です。
実は小田急には現状でとても長い時間空かない踏切が多数あります。
その代表が、向ヶ丘遊園の駅そば、代々木八幡駅新宿駅
向ヶ丘遊園と代々木八幡は複々線化工事と立体交差工事区間からぎりぎり外れたところ。
新宿はいわずと知れたターミナル。
これらの踏切はさらにひどいことになりそうです。


代々木八幡駅の踏み切りは小田急10両編成化のホーム延伸の邪魔になっていますが、これはどうするのでしょうね。