2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Xperia Zをみてきた

docomoは2月から春モデルがどんどん出てきますが、注目は高速LTE通信。 100Mbps以上の通信速度を規格に織り込んだ機種が続々登場。 なかでも注目したのはソニーエリクソンのXperiaZかな。 Xperia Z(NTTドコモ) 今までと違った角ばったデザインと薄い感じ。 …

まだ仕事

といはいえ、先ほど終わりました。 以前にも書きましたが、私の相手は主として欧州人。 この時間でも、あちらはまだ午後4時ですww なので、先ほどまで会議とメールのやり取りをしていました。 しばらくこんな状況かな。 本当に午後2時〜午後11時とかの勤務…

シムフリーiPhone5でドコモ回線 最近ネットへの接続遅いことについて

さて、今日でドコモでiPhone5第3弾。 今日はネット接続遅いことについて。 約1ヶ月たちまして、ここ数日ネットのつながりが遅いことにだんだんといら立ちを感じています。 Safariは個人的にブラウザとしてはかなり優秀(iOSはFlash使えんが)と思っているので…

シムフリーdocomoでiphone5

昨日はLTEについて書きましたが、今日は通信状況について。 ここ一ヶ月運用してきた結果、自分の家は圏外という事実がww なんということでしょう。 外ではすごい通話エリアが広く、LTEの感度は悪くても3Gが途絶えることはないのですが、まさかの自分の家で…

iPhone5ドコモで運用その後

さて、ここを定期的に来てくれる人は私がドコモでiPhone5とiPad-miniを運用していることはご存じかと思います。 あれから約1ヶ月経ちますが、その間に起きたいろいろなことについて。 一日中LTEがつながらなかった まさかこんなことがあるのかと思いましたが…

3月は引退もたくさん

3月はダイヤ改正で大きな動きが結構ありますが、引退車両も結構あります。 200系 国鉄時代東北新幹線開業時から走っている古参の車輛。 今残っているのはK編成という部類で、30年近く走っています。 東北新幹線ではすでに運用は無く、現在は上越新幹線を中心…

3月は話題がたくさん

つい先日ですが、副都心線と東急東横線の直通運転に関する概要が出ました。 東急側は大方のマニアの予想どおりの展開でしたが、西武側と東武側が結構変えてきましたね。 まさかの西武快速急行が練馬停車の上、地下鉄に入ることになるとは・・・ そして東上線…

今日は

すみませんネタがないんですww 最近遅くて、本読む暇がないのです。 そんな中、既刊が存在しているのに、1冊も手を出していないラノベシリーズに挑戦しようと考えています。 最近はカンピオーネ!に手をだして、すでに期間全13巻読破しました。 それで次に…

カンピオーネ!「媛巫女たちと七人目のカンピオーネ」

これは文庫ではないのだけど、一応カンピオーネの中のひとつとして。 この物語はアニメ化に際して記念的な意味で書き下ろされたものらしい。 アニメ化が決定し、放送目前に重版された文庫本に挟まっていた小冊子に書き下ろされた短編。 主役はタイトルのとお…

仕事が遅くてなかなかかけませんね。

という愚痴などを書いてみましたが、いつもどうしてこんなにもはまるんか? ということを考えたら、意外にも答えがあった。 それは取引相手によるところが大きい。 依然書きましたが、私の取引相手はフランス人、ドイツ人、英国人です。 これらの国は日本と…

咲-Saki-第108局「世界」

Bブロック準決勝先鋒戦。 またまた飛び出した優希のさいころ振らせない宣言だったが、これに辻垣内が動き出す。 優希のペンチャン牌を強引にカン。 しかも、残ったペンチャン牌の、のシャンポン聴という(和了すれば対対和)という待ち。 しかし、優希は振り込…

南武線通過連絡運輸の続き

昨日、書く時間が無かったので、続きです。 まずこれを見てください。 これは現在の交通事情。 神奈川県と東京西部の地図ですが、黒い太い線が南武線になります。 こうして見ると南武線は東京都心から結構近いところを走っているのが分かります。 緑の太い線…

南武線を利用した通過連絡運輸について

2010年3月に廃止になった、南武線の東横線、小田急線を使った同制度について、今更ながら思ったことです。 そもそもこの制度いつからあったのだろう・・・ いろいろ調べたのですが文献が見つからず。 しかし、私の記憶では少なくとも国鉄時代に新宿駅で…

一部の記事追記をした。

今から3年とちょっと前の日記ですが、あれからだいぶ経って事情が変わりましたので、追記しました。 追記をしたのはこの日記 マニア以外向け。鉄道を有効利用しましょう。その1『通過連絡運輸設定区域の話』 この日記を書いた当時は通過連連絡運輸があった…

カンピオーネ11

カンピオーネ! 11 ふたつめの物語 (スーパーダッシュ文庫)作者: 丈月城,シコルスキー出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/12/22メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (17件) を見る10巻でランスロットと壮絶な戦いを行った後は、3巻…

今日からこのブログは5年目に入りました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。

今日で4年

毎年一月十五日はこのブログの開設日です。 本日で四年、明日から五年目に突入します。 これも、ここを読んで下さる皆様のおかげです。

咲-Saki-阿知賀編 第18局「激化」

今回は大星淡がメイン。 こうしてみると、結構かわいい娘だと思いませんか? そんな彼女はまだ高校一年生。 それでも、強者相手に善戦しますが、それ以上にすごいのは神道寺の鶴田。 淡の能力を打ち消し、予定通りの局で予定通りに上がります。 この勢いは本…

できそこないの救世主2

できそこないの救世主2 (KCG文庫)作者: 黒菱健,鹿澄ハル出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2012/07/30メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログを見る最近KCGばかり読んでいるようですが、気のせいですww ところで、創刊時からこのKCG文…

iPad miniで日記

じつは、タブレットでかくの初めてだったりする。 いがいとかきにくい。 この辺りはキーボードを使った方がいい。 ということで、明日buletoothワイヤレスキーボードを買います。

ipad mini シムフリー

先日、ipad miniを買ったことを書きましたが、買ったのは実は香港製のシムフリー機です。 ipad-miniは2種類ありますが、香港製はどっちだったか? とりあえず、偏差?差分?updateで6.0.2にしたあと、例の"まじない"でもちろん更新しました。 なお、すでにXi…

カンピオーネ!4「英雄と王」

カンピオーネ! IV 英雄と王 (ダッシュエックス文庫DIGITAL)作者: 丈月城出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/11/26メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る護堂とペルセウスが相対するエピソードです。 そしてリリアナさんが大活躍し、護堂愛…

とくにないが

今日は特にこれといって書くことがないのだけど、とりあえず何か書いておこうかと。 先日JR東日本のダイヤ改正について書いたけど、今度は小田急について。 小田急は今度の3月に下北沢付近の地下化が暫定開業するようです。 これにより、代々木上原-登戸の踏…

JR東日本ダイヤ改正

さて、昨年にJR東日本のダイヤ改正が発表されましたが、噂で上がっていた北斗星、あけぼの両寝台特急についての記載はありませんでした。 ここ数年ごとに、能登、北陸、日本海、きたぐにと消える夜行列車が多かったこと。 それから北海道新幹線の工事が本格…

できそこないの救世主

できそこないの救世主 (KCG文庫)作者: 黒菱健,鹿澄ハル出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2012/03/30メディア: 文庫 クリック: 5回この商品を含むブログを見るよくあるパターンの物語。 主人公は無能でとりえがない。 しかし内に秘めるその能力はと…

バイト先は「悪の組織」!?2

バイト先は「悪の組織」!? 2 (KCG文庫)作者: ケルビム,夢子出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2012/11/30メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見るいや〜〜この作品というより、このKCG文庫でしたか、レーベル毎すっかり抜け落ちていました…

第107局「開始」

前回こんな日記を書いた。 咲-Saki-第105局「旧友」 さて、ここで阿知賀編の準決勝が終わるまでは清澄の準決勝は始まらないだろうと書いておきながら、はじまったよ準決勝 前回は先方が卓に着くまでの模様。 さて、卓を囲んだ先鋒の選手がいよいよ動きます。…

お釈迦さまもみてる 潔き一票

お釈迦様もみてる 潔き一票 (コバルト文庫)作者: 今野緒雪,ひびき玲音出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/11/30メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見る福沢祐麒の生徒会長戦の話。 それにしても、このシリーズは本当に全…

2013年にあってほしいこと

ここを定期的に見ている方はご存知と思いますが、私は通信端末をころころ変えています。 しかも短期間で。 2010年12月にLGのdocomo-Xi端末L-01Dにしてから、iPhone4(シムフリー)→experia-SX→GalaxyS3・・・そして現在iPhone5(シムフリー)に至ります。 そし…

今年はどうしようか

さて、2013年も2日目に入りました。 このブログが始まったのが 2009年1月16日。 もうすぐ4年目を終了し、5年目に入ります。 3年目までは毎日更新を実施していましたが、昨年はついにそれも続かず、さらに一挙に更新頻度が落ちるということに。 しかしながら…