docomoのiPhone5sをXiパケホーダイ・ライトに変更した-Part1-

前回、Nexus5を使っていると書いておきながら、実は2014年3月にdocomoに出戻りの上、iPhone5sにしていましたww
さて、docomoiPhoneといえば、言わずと知れた"Xiパケホーダイ for iPhone"ですが、昨日これを"Xiパケホーダイ ライト"に変更しました。
どんな紆余曲折があってそうしたのか、また巷でいろいろささやかれている噂についても検証したいとも思います。


1.プラン変更できない噂は本当なのか?、月々サポートなどは消えてしまうのか? 検証


別の理由でGalaxyNOTE2をもっています。
これは仕事のスケジュールや仕事のメールの受け取りに使っているということで持っています。
iPhoneのSIMをGalaxyNOTE2用に変更してもらうと同時に、パケホーダイのプランの内容も変更しました。
なお、このときにSIMサイズはnano⇒maicro*1にしています。
後々、この変更は失敗だったと気がつくのですが、それはまた後ほど。
この変更、あっさりと済んでしまいました。
しかも、iPhone月々サポートと乗り換え割引はそのままライト契約に適用です。
ただし、DS店員の話ではSIMサイズは変更必要であるということ。


この時点での考察ですが

1.別のdocomo端末で使うという理由であれば、すんなり変更可能
2.ただし、変更後の端末のSIMサイズに合わせる必要あり
3.店頭端末で変更可能
4.もちろん手数料は支払う必要あり

巷の噂であった二つの懸念事項はあっさりと崩れました。


なお、このとき私のNOTE2を一緒にSIMフリー化してもらっています。
これで国内でも海外でもGalaxyNOTE2でメインとして使っていけると感じたのですが、実は大きな間違いであったことに後から気がつきました。
それはdocomoの端末でSPモード契約以外のSIMを使うとテザリングができないというものです。
そう、私のnote2は海外の現地SIMを使って通信はできるがテザリングができない。
これだと、出張とかで会社のパソコンとかがつなげないので、意味がないのです。


なぜdocomoの端末でSPモード契約以外のSIMを使うとテザリングができないのか。
それはdocomo端末でテザリングをすると強制的にSPモード向けテザリングAPNに固定させられてしまうためのようです。
つまり、

1. docomo端末でdocomo回線を使ってテザリングしたい場合・・・APNがSPモード強制なのでSPモード契約SIMじゃないとだめ
2. docomo端末でdocomo以外の回線を使ってテザリングしたい場合・・・APNがSPモード強制でつながるネットワークであればOK
3. docomo以外の端末でdocomo回線を使ってテザリングしたい場合・・・docomo回線を通じて通信できるISPのAPNが設定できていれば可能
4. docomo以外の端末でdocomo以外の回線を使ってテザリングしたい場合・・・端末と通信回線がテザリング可能であるか、APNがきちんと設定できれば問題なし
5. docomo端末でdocomo回線以外でテザリングする際にAPNがSPに強制されない端末でテザリングする場合・・・docomo回線を使う場合はSPモード、それ以外の回線事業者であれば問題なくテザリング可能

以上の5種類のパターンが存在することになります。


このうち、私のGalaxyNOTE2は1番と2番に該当します。
つまりはdocomoSPモード契約SIM以外でテザリングできない・・・つまりは海外で使う場合2番に該当しない限りテザリングできないということになる。
あと、読んでいる人で3番についてはいわゆるMVNOの話なのでわかるかと思うが、そもそも2番と5番ってどういう状況のこと?と疑問に思うかもしれない。
私は試したわけではないが、どうも2番と5番の状況が可能である状況があるっぽい。
ここに関しては違うところで書きます。


で、今回のメインは1番と4番のことになります。
1番は説明の必要がなくいわゆるdocomo端末のノーマルな状態、4番はこれも説明の必要がないSIMフリー端末とdocomo以外の回線の場合。
私的に1番だと都合が悪くなったため、急きょ4番を必要とする状況になったためなのです。
では4番の状況をどうするのかと考えた末に導きだしたのがSIMフリーiPhone5sを使うということです。
安いNexus7とかも考えたのですが、iPhone5sSIMフリーはSPモードでつながるそうです*2
では、今のdocomo-iPhoenではなく、SIMフリーをメインとして使えるじゃんと考えたのです。


となると、問題は変更してしまったGalaxyNOTE2用のマイクロSIM・・・そう、これが先に書いた失敗だったということです。


今度はこのマイクロSIMを再びnano-SIMにサイズ変更してもらわないといけないことになりましたww


続きは後ほど>

*1:docomoではmini-UIMと呼称

*2:Appleが国内で販売しているものに限る