京急蒲田駅付近の高架工事を見てきた

京急蒲田駅付近の連続立体交差工事も、5月16日に上り線が高架化されます。
今回はそんな高架直前の京急蒲田駅付近を見てきました。

まず、これが京急蒲田駅全体。
こんな回は2箇所の地区を見に行きました。

京急空港線糀谷駅付近。
今回の高架工事では、雑色、京急蒲田、梅屋敷、大森町の本線4駅以外に、空港線糀谷駅も高架化されます。
今回高架になるのは空港線上り線で、片側だけが高架に上がります。
上のMAPの青い線が、5月16日から使われる部分の高架線。

これが写真。
糀谷駅の地上上り線は現在こう架線の真下にあります。
また、本来なら京急蒲田-糀谷の間に渡り線を設けるのですが、先のとおりのぼりが高架で下りは当面地上なので、糀谷-大鳥居の間にシーサスを新規に設置してます。
それが写真3番です。
したがって5月16日以降は、京急蒲田-糀谷-シーサスの長い区間で単線並列区間になります。
閉塞区間が少し延びますね。
ここら辺のことについては、いずれ別の日にでも書きたい事はありますので、今回はコメントは控えます。


続いて京急蒲田駅付近

京急蒲田駅は1面3線の切り欠きがある特殊なホームになります。
これにより、京急蒲田駅の本線ホームは非常に有効長を長く取らないといけませんので、このように2層の重層構造となったわけです。

これは全景です。
とはいっても、余りにも駅自体は巨大なのでこの程度ですがww
今回高架になるのは重層の階下・・・つまり2階部分で、写真は3階部分ままで撮影してます。

こちらは現在の地上の様子。
写真8は現在上下線ですが、5月16日間生後は下り線になる予定です。
写真7は環状8号線の踏切から撮影したもの。
線路は下りようで、この部分だけは先行で仮設の立体交差が既に完成しており、現在は上り線が使用してます。
右側の緑の橋梁が仮設の上り線で、左側の青いのが高架後の上り線となります。
なお、この仮設線ですが上り線が高架後には下り線に一時的に利用されるようです。
それにより、環状8号線の京急本線踏切は下り線の高架完成を待たずになくなることになります。

本線と空港船とのジャンクション部分です。
ものすごく壮大な空港線の立体重層高架橋ですね。
まるで建設中の首都高みたいです。
空港線も上り線が2階で下り線が3階になります。
しかし、横浜方面からくる空港線電車は2階ホームにはいりますので、そのまま上り線を逆走して羽田空港に向います。
また、横浜方面に行く空港船電車は3階ホームに入るので、下り線を逆送する予定です。
いずれも空港線内でわたり線を利用して、上り下りは補正されるのですが、空港線内の渡り線までは単線並列になります。


以上が工事の概況でした。


なんと言っても、京急蒲田駅の巨大さに圧倒されます。
下り線完成後のその完全形態を早く見てみたいものです。