鉄道

キハ283事故

JR北海道のキハ283の事故はとても悲惨な事故でした。 幸い死者は出なかった模様ですが、この事故いろいろ不可解なことが多すぎます。 ということで、今回は私あくまでも個人的な見解でこの事故を見てみたいと思います。 まずは情報を集めてみました。 事故の…

意味が気になる鉄っちゃん用語ランキング

Gooに書いてあった同タイトル。 goo ランキング意味が気になる鉄ちゃん用語ランキング1スーパーナメクジ2貴婦人3激パ4ウヤ情4歯抜け→6位以降を見る(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. このランキング、鉄じゃない人(いわゆる非鉄とか一般人)が気に…

ふらふらっとフランス

突然ですが、私は今フランスにいます 5/6の時点でなぜか5/11までの日付の日記がUPされていたことは、ここを見に来ていた方はだれもが知っていると思います。 そして12日にいきなりこんな日記を見たのでは、何があったんだとか思われちゃいますね。 というこ…

サンデーGX5月号『ゆりてつ』

月刊 サンデー GX (ジェネックス) 2011年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/04/19メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る サンデーGX5月号 先月から松山せいじ氏の『ゆりてつ』がスタートしました。 さて先月お話…

明暗が分かれた鉄道会社

さて、地震が起こってだいぶ経ちましたが、今回は地震が起きた日のことについてちょっと書いてみます。 このブログで地震が起きた日に書いた日記は鉄道がらみでした。 次の日の3月12日はJRグループのダイヤ改正で、3月11日は改正のためJR西日本の雷鳥が最後…

昨日のこと

3/24は朝からノドが痛くて寝込んでしまいました。 熱はなかったのですが、寒かったので風を引いたのかもしれません。 大事をとって今日もゆっくりいたします。 昨日ですが、JR西日本が部品調達の関係で減便する事を書きましたが、部品調達先の場所が『福島県…

ちょっと調子が悪いです

実はここ数日体調が優れません。 今日も会社を早めに退社。 疲れがたまっていたのか、今まで寝てました。 さすがに厳しいので、このあとまた寝ます。 もしかしたら、数日縮小更新気味かもしれません。 あと、コメント返信かなり遅れ気味です・・・・・ とこ…

今回の地震で改めて威力を発揮した鉄道

今回の地震ではその被害が大きく報道されていますが、今後の問題は生き残られて困っている人たちへのケアに移るかと思われます。 そのケアをすることに関しては精神的な面と物理的な面、両方にあります。 そのうちの物理的な面ですが、これはたとえば物資の…

地震でそれどころではない

東京付近では帰れなくなった人が多くて大変とか・・・。 この寒い時期に本当に大変な目に遭っておられます。 また、東北地方では多くの人が被害に遭われ、亡くなられた方もいらっしゃいます。 私も本日会社で凄い揺れを体験しました。 改めて地震の怖さと、2…

今日が最後、明日は一番

特急雷鳥が今日で最後となりました。 なんでも300人のテツが集まったとか。 さて、明日はJR九州、西日本のダイヤ改正ですが、今年のダイヤ改正は新しい物が沢山登場します。 それと同時に沢山の物が消えます。 先の雷鳥は長年北陸線の特急の代表として君臨し…

鉄道車輌ガイド vol.2 205系

鉄道車輌ガイド vol.2 205系 (NEKO MOOK 1598)出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング発売日: 2011/02/03メディア: 単行本 クリック: 30回この商品を含むブログ (2件) を見るネコはやっぱりいいものだしますねぇ。 車輌ガイドシリーズVol.2は国鉄最後の通勤…

2011年2月12日の鉄道の話題

2月12日はなにかと話題が多かったようです。 15秒で完売『みずほ』一番列車 なんと新聞にまで載りましたが、どうも一般人には理解できないらしく、鉄道掲示板に『これはどういうこと?』という書き込みが多発してます。 さて、たかが特急のチケットが15秒で…

交通の流れに乗れず、取り残された長野電鉄屋代線

さて、先日は長野電鉄屋代線が廃止になるというNEWSが流れましたが、今の日本では地方都市の公共交通網は壊滅的な状況です。 その原因は自家用車の普及にあると言われていますが、実際のところ本当にそれだけ?と聞かれてもなんと言えません。 ということで…

長野電鉄屋代線廃止決定

2011年2月2日屋代線廃止が決定したようです。 地元のメディアによれば、地元で存続可否を検討する協議会が、屋代線存続を断念。 代替バスのルートを含めた運行に関する案件に今後移行するとのこと。 これを受けて長野電鉄側も、具体的な代替バスルートが決定…

さよなら小田急5000形6両編成

30日いっぱいで、通称5200形*1と呼ばれる小田急5000形の6連が定期運用から撤退の予定です。 小田急5000形は1969年(昭和44年)に登場。 すでに小田急には大型車両はありましたが、この5000形が本格的な小田急の大量輸送の要として小田急に貢献した事は非常に大…

『鉄娘な3姉妹 4』についての解説?

鉄娘な3姉妹 4 (サンデーGXコミックス)作者: 松山せいじ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/01/19メディア: コミック購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (9件) を見る毎回恒例の?解説です。 いつもどおり、ここではテツ向けではなくテツではな…

ここ数年引退が多いな。京王6000系引退。

さて、着実に世代交代が進んでいる鉄道車両ですが、京王6000系が正式に引退する事が決定しました。 京王6000系は昭和47年(1972年)から製造が開始された車両。 京王初の20m級両開き4扉構造となった車両で、5000系の置き換えを行った。 さらには都営新宿線との…

年末年始SP 2011年の展望

さて2010年振り返りは終了しました。 年末年始SPもこれで最後です。 最後は2011年の色々な面の展望を書いてみたいと思います。 2011年ラノベ原作のアニメ化作品 2011年も1月から新作アニメが放送されますが、うちラノベが原作のアニメ作品はどれだけあるのか…

年末年始SP 2010年を振り返るその5 私的な2010年重大ニュースTOP3

2010年の振り返り全部で6回予定の第5回目です。 今回は私個人で2010年特に重大と思ったことを、部門別にTOP3をあげてみたいと思います。 個人的に重大な出来事-鉄道編- 第3位 西武旧101系引退 西武旧101系が引退しました。 私西武とは結構無縁な地域に住んで…

年末年始SP 2010年を振り返るその4 ラノベand鉄道編 後半

昨年から続いている2010年を振り返るSP全部で6回の予定ですが、今回は4回目です。 前回、2010年1月〜6月までだったラノベと鉄道の出来事について、7月以降の後半を振り返ってみたいと思います。 ちなみに前半はこちら 年末年始SP 2010年を振り返るその1-ラ…

年末年始SP 2010年を振り返るその2-鉄道編-

2010年もそろそろ終わりです。 今回は2010年にあった鉄道関係の出来事を振り返ってみたいと思います。 2010年1月 最近鉄道車両の動きが激しい とうとう東急8090系まで譲渡が始まりましたね。 秩父鉄道はその関係性から西武やJR(国鉄)の車両が多かったのです…

相模鉄道特急のダイヤを勝手に予想する

久しぶりの鉄ネタです。 皆さんご存じの通り、西谷-新横浜連絡線開業前に相鉄は特急を運転開始する見込みのようです。 具体的なことは公表されていませんが、連絡線開業前に運行開始が濃厚で、すべて横浜方面で連絡線開業後も直通はしないとという予定みたい…

鉄バカ日記における、一般人とテツの認識の差

第13回『うぇぶらじ@電撃文庫』で、明坂さんが『鉄バカ日記』の感想を述べております。 さてご本人自ら語っていますが、彼女はテツではないとのこと。 そんな彼女からみたテツと鉄道に対する知識、そしてテツである私からみた鉄道に対する概念の違いとはな…

鉄道会社に就職しようとしている人にアドバイス?−−−その2

以前に描いたこれの続きです。 鉄道会社に就職しようとしている人にアドバイス?−−−その1 前回「鉄道会社は鉄オタを嫌う」と書きました。 これはあながち冗談ではないと書きましたが、だからといって絶対入社できないわけではありません。 知り合いの人は(…

鉄道会社に就職しようとしている人にアドバイス?−−−その1

鉄道会社に大卒総合で入ろうとしている方々。 鉄道会社は結構大変ですよ。 私が受けたのはもう数十年前ですがww、その時の経験したことを書きますので、これから受けようとしている方は参考にするなり、反面教師にするなりご自由に。 ・鉄道会社は鉄オタ入…

ニッポン放送の飯田アナがすごい旅を堪能した

10月11日のニッポン放送『飯田浩司の声だしていこう』の中で、飯田アナウンサーがはしゃいで餃子を食べに行く話がありました。 前々から思ってましたが、飯田アナウンサーは一般の人よりは多少鉄道の心得があるようです。 ラジオという公共の電波で放送して…

私と京浜急行

あまり面白くはないと思いますが、私の身の上話でも。 今回は私が初めて京浜急行に乗った話を書きます。 実は私は幼稚園〜小学生初頭まで蒲田に住んでいました。 とはいえ、蒲田といっても矢口に近い方で、蒲田駅よりも東急目蒲線の矢口渡の方が若干近いとこ…

ラノベ作家の日記を読む日記

久しぶりですね、このシリーズ。 だいぶ前の話ですが、作家の葵せきな先生が子供の頃に読んだことのある絵本を探しているそうなんです。 しかしながら、まだ有力な情報が集まっていないとか? ということで、こちらでも協力しようじゃないかということで、葵…

京浜急行電鉄・・・ならぬ京浜急行伝説 その2

京浜急行 前回は鉄道マニアうけする要素を書いてみましたが、今回は実際に京急でやっていたという裏技を紹介します。 昔からですが京急は玄人マニア好みをするダイヤ編成を行います。 最近なくなりましたが、羽田空港→新逗子の快特併結列車を川崎駅前の待避…

京浜急行電鉄・・・ならぬ京浜急行伝説 その1

京浜急行 それは東京の23区でも郊外扱いだった城南地区。 江戸では朱引きと呼ばれる江戸幕府直轄領からぎりぎり外れるところにあるのが、現在のJR東日本品川駅。 そんな品川駅も再開発によってすっかり変わってしまった。 余談だが、鉄道開業時の品川駅は昭…